お箸の持ち方リハセット

ベルクラフトHome > 指先教材について

作業療法士の視点から考えた手作り指先教材です

作業療法士の視点から考えた指先教材です

楽しみながら手指の練習やビジョントレーニングができる作業療法士考案の手作り教材です。

 

「発達に支援が必要な子供さん、手指に障がいのある方々がおうちで気軽に楽しく手指や空間認知の練習ができたら・・」という思いを形にしました。

作業療法士、小児神経科医、小児科医、保育士、療育に関わる先生方、障がいのある方々に実際に本品を使用していただき、ご意見を反映しながら制作しました。


発達段階で「指先がうまく使えない」「集中力が続かない」「視覚能力が弱い」「落ち着きがない」等さまざまな課題がみえてくる中、楽しみながら、手軽におうちでも練習や訓練を行なっていただけるようなセットにしました。
お子さま〜高齢者、障がいの有無に関わらず、
  • モンテッソーリ教育として
  • 認知症予防として
  • 自信や達成感の向上を目的として

幅広い目的でお使いいただけると思います。
たくさんの方のお役に立つことができたらという思いで出品しています。


同じリハビリ職の方や、医療、介護、福祉の現場でぜひ活用していただけたら嬉しいです。

お箸の持ち方リハセットⅠ

スプーンを卒業する頃に

お箸トレーニング

セット内容

  • 箸用補助具 1つ
  • 割り箸 18cm
  • プラスチック皿 約99×20mm 2枚
  • つまみ練習のための小物4種類 各12.コ
  • プラスチックケース 約86×179×20mm
  • 説明書1枚

お箸の持ち方リハセットⅡ

補助箸のリングを卒業したい

ペグ

セット内容

  • プラスチックペグ(直径1センチ)120個(赤、青、黄、緑 各30個)
  • ペグボード1つ
  • 8ミリ丸シール4シート(赤、青、黄、緑 各1シート)
  • 見本表4枚
  • 課題制作シート2枚
  • 説明書 1枚

BELLCRAFT
指先教材について
お問い合わせ
サポート内容

メディア掲載
購入者様の声

Contact

メール・LINEは24時間受付しております。

お問い合わせフォーム、メール、
LINEにてご連絡くださいますようお願い申しあげます。

お問い合わせ
LINE
メールでのお問い合わせはこちら
Instagram